上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「ウオッカのお手伝い大掃除編」というイベントは大盛況のうちに終了しました。
しかし,このイベントの中でひっそりと終わったイベントがありましたね。
そう,「有馬記念BC特別レース」。
いまさらかよ。
いろんな方のブログを見ましたが,意外と触れられていない・・。
初の試みということで事前に公式ブログにも取り上げられ,満を持して開催しましたが盛り上がらなかったような気がします。
いや,実際のところ,盛り上がらなかった。
しかし,そのような結果に終わったこのイベント。
うちとしては,少し夢を持ちました。
それは,ロンシャンワールドが勝つ可能性があったということではなく,もっと別の視点。
今までにない新しいことができるのではないかという点です。
というのも昔からなのですが,多くのプレーヤーが目標としていることはレベル上げ。
多くはクラシックやグランドスラムで,基本的に特定のレースを勝つことです。
多くのプレーヤーはこれが目標ですが,このくらいのレベルの人はランキング中位。
ランキング上位陣にいつも阻まれていると思います。
特に,早熟路線のクラシックはEX種産駒が主流。
真似をしても良いのですが,調教期間が限られるクラシックでBC特別レースへ本腰を入れて臨む上位プレーヤー多く,意外と勝ちにくい。
甘えてはいけないのですが,なかなか突破できずモチベーションの下がるのを防止するため,新しい目標を作って欲しいと思っています。
さて,今回のイベントで初めての試みだった点は以下のとおりです。
もしかしたら,以前にもあったかもしれません。
【それぞれのワールドで別々のファン投票ができる】
外部ページとはいえ,ワールドごとで別々の内容の投票ができました。
ただ,思い入れの馬がなくて,何となく適当に決めなければならなかったのが残念でした。
今後,投票が外部ページに行かなくてもできるようになり,別の用途に活用できればと思いますね。
【現役馬をBCワールドで距離適性を変更できること】
距離適性外で強制終了されなかったのがいいですね。
【BCワールドで特別レースを開催できること】
BCワールドに招待されるユーザーがメインですが,いつものレース以外に開催されるのは嬉しいです。
予選や本戦があるため,予想は欲しかったですね。
いや,予想としてはデータが少ないので,もう少し何か別のデータも必要ですが。
【騎手も指定のものに変更できること】
平等という観点からは良いと思いました。
ただ,同じ名前の騎手が並ぶのは少し残念。
各ワールドにそれぞれ別の名前のシステム騎手を1~数名取り入れて,そのワールドで育てて,特別レースで使用するような機能があればいいかな~なんて思いました。
もう少し詳しく書くと,翌週の土曜日と日曜日に特定の競馬場でその騎手が利用できること。
最初のパラは低く,通常のパラに加えてBCワールドのみに発動するパラを育てていく感じです。
【特定のワールドのみに,生産テクニックアップ等の特典を付けること】
完全に覚えていませんが,以前,このような仕様はあったかもしれません。
ワールド対抗戦なのでこういった機能は欲しいですね。
2週間ほど前から書いていましたが,明後日から11周年イベントが始まるということなので,急いで完成させました。
当然,雑です。